SSブログ

会員募集してます [地域]

―第1回「例会」盛会に・規約承認。―
hozonkai9.27reikai.jpg
9月27日畦町公民館での例会には33名が参加。原町から「3億円の補助金できれいになった経過」の貴重な報告を聞いた後、会の規約を承認しました。

水上邸とうとう解体

mizukamiteikaitai.jpg

上町の「郡屋」隣の旧水上さん宅がとうとう解体され更地になりました。江戸時代に書かれた文書に「郡屋の表間口十四間半」とあることから、この家も含めて「郡屋」だったと考えられます。残念なことです。

★畦町風景1-宿入口の庚申塔

こちらは「東構口」

kousinsamahigasikamaekuti.jpg

こちらは西構口

kousinsamanisikamaekuti.jpg

◆只今70名
只今の会員は上町12・中町15・下町18・西町2・区外23。「畦町宿の街並みを保存」し「元気な畦町」作りに賛同される方は居住地区にかかわらずどなたでも、年会費1000円で入会できます。希望者は事務局まで[電話]かメールを。

  事務局 福津市畦町368 電話 092-943-6789 (岩熊方)

  メールはこちらへ

 fukufuku@jt2.so-net.ne.jp


nice!(18)  コメント(14)  トラックバック(23) 

nice! 18

コメント 14

緒方義幸

感じの良いHpができました。総会写真、もう少し前に出ていれば良かったあ。
郡屋の解体はさみしいものですね。
by 緒方義幸 (2012-10-05 00:20) 

夏炉冬扇

緒方さん、「一番乗り」★★★
事務局の岩熊です。
今日は郷育の2コマ目でした。
「畦町」が故郷という方々、街道好きの方々、古民家を愛する方々など、沢山見ていただけると嬉しい。
by 夏炉冬扇 (2012-10-05 18:27) 

su-nya

オシャレなブログになりましたね~
茅葺?屋根の水上邸の解体、
知らない者から見ても、残念です(;_;)

日本は、看板や自販機、コンビニ、
全国画一的な風景になりつつあって、
本当に昔のものを温存する気がまったく感じられませんね。

ヨーロッパのように石の文化ではなく、
紙や木、植物、朽ちやすいものでできているので、
しかたがないのかもしれませんが、

古いほどよい、という誇りをヨーロッパ人に
見習いたいと思うのです。
使い捨て文化、消費物欲の虜、ではなく。

モノを修理しながら、一生大事に使う、そういう文化が
どんどんなくなって、廉価なものを平気で
使い捨てる。嫌ですね。

すみません、つい長文になってしまいました。
唐津、いつか訪れてみたい地です。
by su-nya (2012-10-06 00:08) 

夏炉冬扇

su-nya さんこんばんは。
コメントありがとうございます。
日本家屋は木造。古い家屋を維持するのは大事業なんだと痛感しています。
1人でも2人でも「支援」の輪を広げたい。よろしくお願いいたします。
by 夏炉冬扇 (2012-10-06 22:12) 

笑うオヒョウ

すてきなデザインのブログですね。
by 笑うオヒョウ (2012-10-10 01:52) 

夏炉冬扇

笑うオヒョウ さんお早うご゛さいます。
ご覧下さりありがとうございます。
ぼちぼち進みます。ご支援ください。
by 夏炉冬扇 (2012-10-10 07:53) 

olegon

こんばんは。
維持するのにもお金がかかってしまう事って
わかるんですが複雑な気持ちもあります。。。

by olegon (2012-10-11 02:57) 

夏炉冬扇

olegon さんお早うございます。
ご来訪ありがとうございます。「
個人所有の家」は保ち続けるところが難しいですね。持ち主の方のいろんな考えがありますから。
粘り強くやっていきます。
by 夏炉冬扇 (2012-10-11 07:43) 

ぼくあずさ

洒落た感じのブログです。畦は宿場町なのですね。
by ぼくあずさ (2012-10-11 14:11) 

伊閣蝶

おしゃれなブログで、これからのご発展が楽しみです。
おめでとうございました。
by 伊閣蝶 (2012-10-11 23:38) 

夏炉冬扇

ぼくあずさ さん今日は。
ご来訪ありがとうご゛さいます。
唐津街道にあるマイナーな宿場です。
古い家並みが壊れていくので、なんとか守りたい。町も元気にしたいと考えての「会」です。ご支援ください。
by 夏炉冬扇 (2012-10-12 12:00) 

夏炉冬扇

伊閣蝶 さん今日は。
ありがとうご゛さいます。
1歩1歩進みます。ご支援よろしくお願いします。
by 夏炉冬扇 (2012-10-12 12:01) 

ja1nuh

街並みの保存活動大変ですね。 何時かそちらの街を見学に伺いたいと思ってます。 その時はよろしくお願いいたします。
by ja1nuh (2012-10-22 22:30) 

夏炉冬扇

ja1nuh さんコメントありがとうございます。
どうぞ近くにおいでの折はお立ち寄りください。メールアドレスもつけていますのでご利用ください。
by 夏炉冬扇 (2012-10-23 07:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 23

-|お祇園様の池に自然を ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。